【分 類】バラ科サクラ属の落葉樹
【原産地】カリフォルニア
【開花期】3〜4月
【収穫時期】8月頃
【花 色】ピンク・白
【用 途】景観樹・寄せ植え
【樹 高】5m
【植栽可地域】乾燥する温暖な地域
【植え付け】12〜2月
【整枝・剪定】1月頃、混み合った枝や、伸びすぎた枝を切ります。
【四季の管理】肥料:12〜2月。
【病害虫】オビカレハ・アブラムシ
【静岡県の栽培可能地域】
緑の果肉が割れた頃に収穫し一週間程度陰干しします。日本では梅雨の時期と重なるため、腐ってしまうことが多いので鉢植えなどで工夫します。
両性花ですか自家不和合性が強いため、2本以上植えると結実が安定します。