カルミア



【分 類】ツツジ科カルミア属の常緑樹

【原産地】北米東部

【開花期】5月

【花 色】赤・ピンク・白

【用 途】景観樹

【樹 高】1〜5m

【植え付け】3月上旬〜4月中旬・9〜10月。西日の当たらない半日陰で育てます。

【整枝・剪定】5〜6月。枝抜き程度で剪定はそれほど必要ではありません。開花後花がらをつけたままにしておくと来年の花付きが悪くなるので早めに摘み取ります。

【病害虫】ツツジグンバイムシ・ハマキムシ・アブラムシ

 

 

【富士市・富士宮市周辺地域の生育状況】