【分 類】モクセイ科トネリコ属の常緑樹〜半落葉樹
【原産地】沖縄・中国・台湾・フィリピン
【開花期】5〜6月
【 実 】7〜10月
【用 途】シンボルツリー・景観樹・街路樹
【樹 高】5〜10m
【植え付け】4〜5月中旬
【整枝・剪定】4月・12月。樹勢・萌芽力があるため強剪定も可能です。
【四季の管理】3月:肥料
【病害虫】うどんこ病・テッポウムシ
奇数羽状複葉で小葉が5〜9枚あり、光沢があります。