【分 類】カバノキ科カバノキ属・落葉樹
【原産地】ヒマラヤ・北海道
【開花期】4月
【花 色】緑
【用 途】シンボルツリー・景観樹
【樹 高】10〜20m
【植栽可能域】関東以西、以外の地域
【植え付け】2月中旬〜3月中旬。
【整枝・剪定】1〜2月。切り口が塞がりにくく枯れ込みやすいので剪定を嫌います。太い枝を短く切り詰めそこから新梢を出させると大きな花房がつきます。
【管 理】日当たりと風通しの良い場所で育てます。
【病害虫】斑点病・さび病・ボクトウガ・テッポウムシ
【特 徴】幹が白色で秋には黄葉します。成長は早めです。