ナツツバキ


ナツツバキ


【分 類】ツバキ科ナツツバキ属・落葉樹

【原産地】日本

【開花期】6〜7月

【花 色】白

【樹 高】10〜12m

【植え付け】10〜3月

【整枝・剪定】1〜2月

【管 理】日当たり〜半日陰で育てます。真夏の直射日光・西日を嫌います。乾燥に弱いため水切れに注意します。

【特 徴】直径5cmほどの白い花を咲かせます。一日花なので咲いた花はその日のうちに落ちてしまいます。

【病害虫】チャドクガの幼虫