【分 類】アカテツ科フルクリコ属の常緑樹
【原産地】西アフリカ
【開花期】5〜10月
【収穫時期】6〜11月
【花 色】白
【用 途】果樹
【樹 高】2m
【植栽可地域】
【植え付け】4〜5月。日向と高温多湿を好みますが、真夏は半日陰が適しています。水はけの良い酸性の土を好みます。
【整枝・剪定】あまり必要ありませんが混みすぎている場合は
付け根から間引きます。
【肥料】4〜9月
【病害虫】カイガラムシ
【静岡県の栽培可能地域】
果実自体は、ほんのりと甘くその後酸っぱいものを食べると甘く感じる不思議な果実です。
果実は2cmほどで、熟すと赤くなります。