ヤマモモ




【分 類】ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑樹

【原産地】本州・中国・台湾

【開花期】4月

【収穫時期】6〜7月

【花 色】ピンク

【用 途】果樹・街路樹

【樹 高】5〜20m

【植栽可地域】海岸の潮風に強く耐乾性がありますが寒さに弱いため千葉県南部までが栽培の限界です。

【植え付け】4〜6・9〜10月。ヤマモモは雌雄異株なので雌・雄株両方がないと実がなりません。

【整枝・剪定】7・12月。枝抜きをします。

【肥料】2〜3月に一度。

【病害虫】あまりありません

 

【静岡県の栽培可能地域】